› 阿修羅への道 › マルチパウンデッジ筋トレな日々
2010年06月10日
マルチパウンデッジ筋トレな日々
本日はUMK様から「えれこちゃ宮崎」へ向けて練習しているうちのダンスチームの取材があるため、筋トレは早めに終わらせました。
マルチパウンデッジ方とは、1RM(自分が1回しか上げる事の出来ない最大の重さ)を基準に90%から40%くらいの重さを、インターバル取ることなく、自分が出来る最大回数を連続で数セット行う方法です。
通常の最大筋力アップのメニューは固定回数で、インターバル2分と長めに取りますが、これはかなりきついです。
あまり行いませんが、ちょうど今みたいに最大筋力がなかなか上がっていかない時に組み入れる筋トレです。
かなり疲労が蓄積します。
マルチパウンデッジ・ショルダープレス
インターバル無し
23kg 13回準備運動
33kg 7回準備運動
42kg max
33kg max
23kg max
37kg max
28kg max
19kg max
休憩20分
マルチパウンデッジ・バックプルダウン
インターバル無し
29kg 13回準備運動
40kg 7回準備運動
52kg max
40kg max
29kg max
46kg max
35kg max
23kg max
立位ローイング
8kg 10回3セット
立位アームカール
6kg 10回3セット
座位アームカール
6kg 10回3セット
リストカール
5kg max 2セット
リバース・リストカール
5kg max 2セット
クランチ
ツイスティング
ニースラスト
レッグレイズ
レッグサイクル
ヒップレイズ
各20回 2セット
背筋
50回 2セット
ランニング
マルチパウンデッジ方とは、1RM(自分が1回しか上げる事の出来ない最大の重さ)を基準に90%から40%くらいの重さを、インターバル取ることなく、自分が出来る最大回数を連続で数セット行う方法です。
通常の最大筋力アップのメニューは固定回数で、インターバル2分と長めに取りますが、これはかなりきついです。
あまり行いませんが、ちょうど今みたいに最大筋力がなかなか上がっていかない時に組み入れる筋トレです。
かなり疲労が蓄積します。
本日の阿修羅筋トレメニュー
マルチパウンデッジ・ショルダープレス
インターバル無し
23kg 13回準備運動
33kg 7回準備運動
42kg max
33kg max
23kg max
37kg max
28kg max
19kg max
休憩20分
マルチパウンデッジ・バックプルダウン
インターバル無し
29kg 13回準備運動
40kg 7回準備運動
52kg max
40kg max
29kg max
46kg max
35kg max
23kg max
立位ローイング
8kg 10回3セット
立位アームカール
6kg 10回3セット
座位アームカール
6kg 10回3セット
リストカール
5kg max 2セット
リバース・リストカール
5kg max 2セット
クランチ
ツイスティング
ニースラスト
レッグレイズ
レッグサイクル
ヒップレイズ
各20回 2セット
背筋
50回 2セット
ランニング
Posted by 阿修羅への道 at 17:25│Comments(0)